JR西日本 115系2000番台
West Japan Railway series"115 Type 2000"

主要諸元
登場初年 1978年
使用電源 直流 1500V
制御方式 抵抗制御(1C8M制御)
ブレーキ方式 発電ブレーキ併用電磁直通空気ブレーキ
最高速度 100km/h
台車形式 M車系 T車系
DT21B TR62A
実車概要
115系2000番台は、山陽本線の瀬野〜八本松間(通称“セノハチ”)の連続急勾配区間で使用されていた旧型電車の置換え用として登場した。
当初は115系300番台の登場により玉突きで転属してきた115系0番台が投入されていたが、新たに追加新製が決まり115系300番台の投入が検討されたが前年には既にシートピッチ改善版の115系1000番台が製造されており、これらを基に冷房装置を搭載し、雪切室やパンタグラフのばねカバーなど不要な耐寒・耐雪装備を省略した新番台として115系2000番台となった。
広島運転所に投入されたほか身延線にも投入されたが、こちらは断面の小さなトンネルがあることからモハ114型のパンタグラフ取付位置を若干下げた上で小型パンタグラフであるPS23を搭載して2600番台と区分された。
広島地区に配置されている車両はJR西日本に移管され、その後も広島と下関に配置され、山陽本線の岡山〜下関の広範囲で使用されいる。
山陽本線 広島駅にて 山陽本線 広島駅にて
山陽本線 広島駅にて 山陽本線 向洋駅にて
山陽本線 向洋駅〜天神川駅間にて 山陽本線 向洋駅〜天神川駅間にて
山陽本線 向洋駅〜天神川駅間にて 山陽本線 広島駅〜横川駅間にて

Last Update:13/11/6
©2013 HOT7000. All rights reserved.

inserted by FC2 system