JR西日本 115系300番台
West Japan Railway series"115 Type 300"

主要諸元
登場初年 1973年
使用電源 直流 1500V
制御方式 抵抗制御(1C8M制御)
ブレーキ方式 発電ブレーキ併用電磁直通空気ブレーキ
最高速度 100km/h
台車形式 M車系 T車系
DT21B TR62A
実車概要
115系300番台は、113系の試作冷房改造車の結果を基にして113系1000'番台で標準方式を確立されたため以後の新製車は冷房付とされることとなったため、115系でも新製冷房車が投入されることとなったため番台区分された。
当初の配置は小山電車区と新前橋電車区、三鷹電車区に配置され首都圏の各線で使用された。
冷房電源の引き通しを設置する必要から0番台では奇数向き・偶数向きどちらでも使用できたクハ115型は向きが固定されるようになった。
冷房は国鉄標準型のAU75型が搭載され、ベンチレーターも配置されているが初期車では0番台と同じ配置だが後期車では中央寄りのベンチレーターの配置が変更されて後に登場する1000番台と同じ配置となっている。
その他、難燃化対策の関係で断路器がモハ114型の屋根上に移設されている。
その後、シートピッチ改善型の1000番台が製造されたため玉突きで転属となり、岡山や広島へ多くの車両が集まった。
JR化後は、腐食対策としてベンチレーターの撤去などが施工されている。
宇野線 宇野駅にて 山陽本線 安芸中野駅〜中野東駅間にて
 
瀬戸大橋線 茶屋町駅にて  

Last Update:13/11/6
©2013 HOT7000. All rights reserved.

inserted by FC2 system